人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世田谷区暗渠探検④

何だか殺人的に暑い日が続いています。
困りますねえ。
散策者としては商売上がったりです。
こんな日に長時間歩いていたら遭難してしまいます。

しかし、今は氷河学的に言うと「氷河期」なのだそうですね。
Wikipediaによると、「氷河期という言葉は、南半球と北半球に氷床がある時期を意味する事が多く」とあり、この定義によれば、現在は「氷河期」なのですね。
氷河期の中でも、より寒い「氷期」と、比較的暖かい「間氷期」があり、現在は「間氷期」なのだそうです。
でも、「氷河期」には変わりありません。

・・・どうですか、皆さん。
少しは涼しくなりましたか?

閑話休題。
暗渠者は暗渠の話に戻ります。
今回は蛇崩川の「駒沢支流」をたどります。
訪問日:2011/5/3

これが当日確認できた最下流。
右側は「駒沢中学校」。
ここから蛇崩川までの行程はちょっと分かりませんでした。
西の方へさかのぼっていきます。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16282498.jpg


ここからタイル敷きの細い暗渠。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16283631.jpg


カクンと曲がります。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16284819.jpg


車止めの先は急な上り坂。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_162902.jpg


ここの左は公園。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_162985.jpg


駒沢公園通りを越えるところで様相が変わります。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16291640.jpg


なんかガックンとへっこんでいます。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16292633.jpg


人が入らない所らしく、雑草が生い茂っています。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1644765.jpg


下までの高さは2メートル以上はありそうです。
今通ってきた暗渠も、もとはこの下の高さだったのでしょう。
盛り土された結果の急坂だったんですね。
そして、この場所からが、地図上で開渠として書いてあったところでした。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1630378.jpg


この位置は、離れて見ると、こんなきれいなV字坂になっています。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16302642.jpg


さて、先ほどの場所に直接は入れませんので、左側から回り込んでみると、やはりV字にへこんでいました。
両側をガードレールでブロックしているようです。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16303920.jpg


谷底へ降りて右を見ると、先ほどの位置につながっています。
入る人はいないらしく、雑草が生え放題です。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16304755.jpg


反対の上流方向は、雑草がなく、舗装されているようです。
ここもガードレールをまたがなければ入れないので、また回り込んでみます。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16305564.jpg


暗渠と並行する道を進むと、先の方がこんなに高い段差となっていました。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1631569.jpg


ここで右を向くと、先ほどの暗渠に入れるようです。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1631156.jpg


奥まで行って右を見ると、さきほどの雰囲気の暗渠が続いています。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16312498.jpg


上流方向はと言うと、何だか民家の裏手のようになっています。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1631355.jpg


ちょっと進んでみましたが、すごく裏手っぽい!
入ってはいけない所に入ってきた感がします。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16314699.jpg


さらに進んでみると、奥は草ぼうぼう。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16315914.jpg


抜けると、うわー、何だかますますすごい雰囲気になってきました。
秘境か。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1632108.jpg


どんどん進んだあげく、行き止まりになっているような嫌な予感がします。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16322070.jpg


何とか通り抜けられるようでした。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16322891.jpg


抜けると、道沿いの歩道となっています。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16324056.jpg


さらに先に続きます。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16324896.jpg


この交差点まで来ると、相当な上り坂になっています。
そして、歩道も終わり、もう痕跡が見つかりません。

・・・と思ったのですが、ここを訪問されたlotus62さんの記事や、世田谷の川探検隊さんの記事を拝見すると、左側に「緑泉公園」があり、そこが水源らしいです。
現地では全く分かりませんでした。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16325852.jpg


現地では、それよりこっちが気になってしまいました。
そう、前の写真の少し先に、「駒沢給水塔」があるのでした。
敷地の外を回ってもう少し近くへ行ってみます。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_1633712.jpg


この給水塔は2個ペアになっている、というのは話に聞いていましたが、近づいてもなかなか2つ目が見えません。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16332135.jpg


相当近くまで来て、ようやく2つ目が見えましたが、今度は1つ目が見えなくなりました。
公道上からは2つの給水塔をツーショットで撮れる位置がないのですね。
世田谷区暗渠探検④_b0206463_16333331.jpg

蛇崩川駒沢支流は、両側を高い壁に囲まれた区間のインパクトの大変強い暗渠でしたね。
これほどの場所は、ほかにはぱっと思い浮かびません。
こんなすごい所に今まで来ていなかったのは、これまでの人生を損していたような気がします。

次回は、呑川の上流端を訪問した時の様子をご覧いただきます。

by ankyo-nekomatagi | 2011-07-11 17:07 | その他東京の暗渠  

<< 世田谷区暗渠探検⑤ 世田谷区暗渠探検③ >>