人気ブログランキング | 話題のタグを見る

辰井川周辺の暗渠をたどる⑤

前回、前々回と自然河川を2本たどりましたが、今回はようやく前井堀に戻って探索を再開します。
訪問日:2013/4/27、2013/4/28

道の右側の歩道が続きます。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_14594622.jpg


ここでカクンと右に曲がっていくように見えますが、左奥にも暗渠らしき続きが見えます。
ここで2方向に分水しているようです。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_14595471.jpg


右の方に曲がるルートは、
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_150029.jpg


すぐに辰井川に合流していました。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1501028.jpg


橋を渡って下を見ると、合流口を確認できました。
先ほどの場所に戻ります。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1502681.jpg


続きは護岸のようになっています。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1503559.jpg


この「峯交差点」を横切ります。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1504228.jpg


左手の方がいきなり高くなってきました。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1505290.jpg


前回お見せしたGoogleEarthの地形図を再掲。
この地形図の右端の中央あたりを現在進んでいます。
島状にぽっかり浮かんでいる地形が面白い。
この島状のところが先ほどの高台なのですね。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_151222.jpg


この少し位置ずれした交差点は、
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1514536.jpg


「危険交差点」に指定されていました。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1515422.jpg


さて、広い道を越えると、前回の最後の写真のところに到達しました。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_15266.jpg


コンクリート蓋が延々と続きます。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1521738.jpg


この信号を渡り、さらに進むと、
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1522630.jpg


奥の金網の向こうに引きこもっていきます。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1523481.jpg


隔離されたこの感じ。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1524622.jpg


ここで行き止まり。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1525683.jpg


行き止まりの手前に分水しているらしき支流を発見。
これを次回たどってみようと思います。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_153545.jpg


ゴール地点である伝右川(でんうがわ)はもうすぐ。
回り込んでみると、伝右川の直前で開渠になっていました。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1531424.jpg


上の写真位置で振り返ると、すぐに伝右川です。
立派な水門も備えられています。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1532841.jpg


近くの橋から撮った合流口。
結構な水量が流れ込んでいます。
辰井川周辺の暗渠をたどる⑤_b0206463_1534656.jpg

次回は、先ほど分水していた支流をたどってみます。
結構面白い展開となりました。
なかなか辰井川に戻れませんが、気にしないで下さいw

by ankyo-nekomatagi | 2013-08-28 15:06 | その他地区の暗渠  

<< 辰井川周辺の暗渠をたどる⑥ 辰井川周辺の暗渠をたどる④ >>