人気ブログランキング | 話題のタグを見る

谷古田用水をたどる⑫

「谷古田(やこだ)用水」の12回目です。
訪問日:2017/6/24、2017/7/8

「宮沼落川(新田川)」のさらに上流部を探索します。
広い道路を越えた先は暗渠となっており、たぶんこの道を通っています。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13113132.jpg


手元の昭文社の地図では、この辺は開渠を示す青い線が引いてあります。
この手前の側溝みたいなのがその痕跡でしょうか。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13115029.jpg


ああ、先の方は暗渠道になっているようです。
しかし、一瞬私有地内を通らなければいけないので、回り込んでみることにします。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1312146.jpg


回り込む途中の広い道の歩道がコンクリート蓋になっていて混乱するんですけどw
こちらはとりあえず無視しますww
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1312125.jpg


今の通りにぶつかって来る水路がありました。
「宮沼落川(新田川)」はこの先を左右に通っているはずです。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13122021.jpg


脇の道を奥まで来ました。
やはり「宮沼落川(新田川)」が左右に通っていました。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13122961.jpg


「宮沼落川(新田川)」の左方向を見る。
遊歩道のようになっています。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13123735.jpg


右方向。
金網に穴が開いているので、ここに入ってみます。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13124649.jpg


ここから細い蓋に。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1312542.jpg


ここで一般道を渡り、歩道となって左折するようです。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13131177.jpg


コンクリート蓋の「ここから歩道」の始まり。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13132191.jpg


しかし、すぐに歩道は終わって、右折していきます。
わずか10メートルほどの歩道w
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13133114.jpg


曲がった後は一直線に進む。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13134573.jpg


途中右から別な支流が合流しているようでしたが、こちらは探索するのを忘れましたw
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13135382.jpg


いい感じの暗渠じゃないですか。
後日行ってみるかもしれません。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1314378.jpg


さて、本線は縁石が付いてきました。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1314217.jpg


ここで一般道にぶつかり、左折します。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13143422.jpg


縁石が実にいい感じです。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13144857.jpg


ここで斜め左に曲がる...って、正面に見えているのは「谷古田用水」じゃないですか!
いつの間にか元に戻ってきてしまったようです。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13145992.jpg


数メートル進んだここが「谷古田用水」との接続地点。
ここですか!
まさにこのシリーズの第6回の最後の写真の場所です。
回り回って元に戻ってしまっていました。
もう訳が分かりません。
でも面白かったですねえ。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13163927.jpg


さて、「谷古田用水」も後は面白いこともなさそうなので、今回で終わりです。
最後におまけとして、獨協大学前駅(旧松原団地駅)の近くで見つけた川跡を紹介しておきます。
右に見える白い建物は「草加市民体育館」です。
この正面に、素堀の川跡が残っていました。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13164688.jpg


コンクリート舗装していない素堀の川跡。
都会ではあまり見かけない物件です。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13165561.jpg


あれ?
途中からコンクリート張りになりました。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_1317224.jpg


ここは通り抜け道になっているようです。
ちょっと川底に降りてみましょうか。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13171065.jpg


降りてきて振り返る。
結構段差があって危ない。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13171868.jpg


そして川底から上流方向を見る。
この景色はなかなか見られないですよ。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13172621.jpg


脇から支流が合流していました。
しかも水がありますね。
ひょっとしたら、この川跡、下を暗渠で流れているのでしょうかね。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13173481.jpg


そして、この場所で終わっていました。
終点まで行って振り返って撮った写真です。
ほんの100メートルほどでしょうか。
面白いスペースが残っていました。
谷古田用水をたどる⑫_b0206463_13174270.jpg

「谷古田用水」の探索は今回で終わりです。
次回からは、この「谷古田用水」が分水していた(最後に再び合流しますが)「古綾瀬川」をたどります。

by ankyo-nekomatagi | 2017-10-31 12:00 | その他地区の暗渠  

<< 古綾瀬川をたどる① 谷古田用水をたどる⑪ >>